お電話でのお問い合わせ

03-3683-0654

中小企業経営者必見!計画と予算の正しい使い分け方

経営計画の作成と進捗管理支援、補助金や助成金の申請サポートを通じて経営者の財務のお困りごとを解決するコンサルティング会社、株式会社ティー・エー・リンクです。

弊社は、財務・会計上の課題を的確に分かりやすく抽出し、「課題解決の方法」と「経営者が描く【将来の目標】【未来のありたい姿】を実現させるための戦略・戦術」を経営計画の作成を通じてサポートを行っております。

いま起こっている財務・会計上の課題を的確に抽出するとともに、経営者が描く「将来の目標」「未来のありたい姿」から逆算しながら経営計画を一緒に作成するサポートを行っております。

今回は、計画と予算の違いについて説明します。

似ているようで実際には少し意味の違うこの言葉について混同していらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

中小零細企業が目標達成していくにあたり非常に重要な【経営計画作成】の際に、この【計画】と【予算】の概念がポイントになります。

本ブログを通して、皆さまの経営にお役立ていただければ幸いです。

 

目次

本コラムは動画でも解説中!ぜひご覧ください。

「計画」と「予算」の違い

今回は、「計画」と「予算」の違いについて、弊社ティー・エー・リンクでの考え方をもとにご説明いたします。

まず結論からお伝えすると、弊社では以下のように定義・使い分けをしています。

「計画」は、アクションプラン(行動計画)を伴う目標設定のことを指します。

つまり、行動内容と数値目標がセットになったものが「計画」です。

一方、「予算」は、アクションプランを含まず、数値だけで構成される目標設定のことを指しています。

言い換えると、「計画」は何を・いつまでに・誰が・どのように行うかという行動の道筋を描いた設計図であり、

「予算」は、その計画を実行するためにどれくらいの資金が必要かを表す金額の見積もりといえます。

実際にAIに「計画」と「予算」の違いを尋ねてみたところ、以下のような回答がありました。

● 計画とは
・これから何をするかという「未来の設計図」。
・目標達成までの手順、道筋を示すもの。
・具体的に「いつまでに」「誰が」「何を」「どうやって」という行動レベルまで落とし込んだもの

● 予算とは
・「計画」を実行するために、どれくらいの資金が必要かを金額で示したもの
・プロジェクトごとに必要な金額など、資金の流れを具体的に表したもの

このように整理すると、以下のようにイメージしていただけるかと思います。

計画=目指す場所とそこに至るまでの道筋(行動)

予算=その道筋を実行するために必要な資金(数値)

したがって、まず「計画」が先にあり、その内容に基づいて「予算」が作成されるという流れになります。

中小企業の経営者の皆様におかれましても、ぜひこのような考え方を参考にしていただき、「行動」と「数値」の両面から自社の未来を設計してみてはいかがでしょうか。

 

目標達成のために必要な視点

経営者の皆様が目標を達成しようとする際、数値計画や予算だけでは不十分です。

目標を実現するためには、「どのような行動を取るのか」「なぜその行動を取るのか」という戦略・戦術の構築が欠かせません。

大企業であれば、ある程度の規模や体制により、数値ベースの管理だけでも経営が回ることがあります。

しかし、中小・零細企業においては、行動の裏付けがある計画が不可欠です。

だからこそ、中小企業が掲げる目標は、行動計画を前提とした計画である必要があります。

その上で、アクションプランに基づいた数値を落とし込み、戦略的に構築していくことが重要になります。

以前のブログでもご紹介しましたが、経営計画を立てる際には、単なる数字の積み上げではなく、自社がどこを目指すのか、その理念や方向性も明確にした「道しるべ」を盛り込む必要があります。

経営の根幹を支える一貫した経営計画を、理念・行動・数値の3つをセットで構築していくこと。

これが、目標を達成するための大きな第一歩となります。

 

今回は「計画」と「予算」の違いについてご紹介しました。

繰り返しになりますが、中小企業の経営者の皆様にとって重要なのは、予算だけでなく、行動計画に基づいた目標設定、すなわち「経営計画」を作成することです。

これから経営計画を作成される方、あるいは今まさに計画づくりに取り組んでいる方は、今回の内容を参考にしていただけると幸いです。

理念やビジョンといった「企業としての目指す姿」をしっかりと盛り込んだ上で、行動計画・数値計画を組み立てていくことが、目標達成へ導く経営計画につながります。

そして、弊社ティー・エー・リンクでは、そのような経営計画の策定をサポートしております。

「初めて経営計画を作成するので不安がある」「社内に作れる人がいない」など、どのようなことでも構いません。

お悩みの際は、ぜひお気軽にご相談ください。

また、弊社のYouTubeチャンネルでは、毎週木曜日に、経営に関する財務情報を中心とした動画を配信しています。

決算書の見方、経営計画の立て方、補助金・助成金に関する最新情報など、実務に役立つ内容をお届けしています。

今回も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

 

経営計画 補助金申請 代行
氏名 (※必須)
会社名 (※必須)
メールアドレス (※必須)
電話番号
- -
お問い合わせ区分 (複数選択可※必須)
お問い合わせ内容はこちらへ